[Bluetoothヘッドフォン] ブログ村キーワードBluetooth対応のポータブルオーディオプレーヤーや携帯電話などからの音楽を、ワイヤレスにヘッドホンで聴くためのレシーバーです。
ヘッドホンは付属していないので、ヘッドホンジャックに手持ちのヘッドホンを取り付けて使用します。
私は、auの携帯電話「
CA006
」で、
LISMOを使用してヘッドホンで音楽を聴くためにこの商品を購入しました。ちなみにこの商品には通話機能もありますが、そちらは全く使用していません。
選んだポイントはまず第一に、この商品がau携帯電話において動作確認済みであると、auの「
BluetoothR対応機器ページ」に載っていたからです。将来的にはわかりませんが、今のところはau携帯電話という特定の機器でのみ使う、ということがはっきりしていたので、やはり確実にその機器で使用できるという保障があるものの方が安心だと思い、この商品を選びました。
ちなみにauの「
BluetoothR対応機器ページ」には、
DRC-BT60P
と、
DR-BT100CXP
も対応機器として載っており、この2製品も初めは候補として検討していました。携帯電話「
CA006
」には、FMラジオチューナーが搭載されていないので、FMチューナー内蔵の
DRC-BT60P
は、かなり魅力的でしたが、正方形のフォルムがコンパクトさに欠けるように見えたのでやめました。
DR-BT100CXP
においては、ヘッドホンをイヤホンジャックで抜き差しするのではなく、予め付属しているヘッドホンのコードが固定されていて取れないようになっているのが不便に感じ候補から外しました。
肝心の本体を使用してみての使用感は、良好です。ワイヤレスに音楽を楽しむのは初めてで、そのこと自体が非常に快適に感じます。携帯電話の音楽をヘッドホンで聴くとなると、今までは携帯電話のコネクター部分のカバーを開けて、携帯電話用のヘッドホン変換コネクターを差し込み、さらにそこにヘッドホンをつなげて…、とヘッドホンをセットするだけでも一苦労でした。「CA006」は、防水仕様ですので、カバーの度重なる開閉が防水性を悪くするのではないかという心配もありました。また、いざ接続してからも、携帯電話をコードの届く範囲に入れておかなくてはならないうえ、ポケットやかばんなどから伸びるコードが邪魔で目障りでした。Bluetoothは、これらのわずらわしさから一気に開放してくれる救世主のようで、すばやくストレスなく音楽を楽しむことができ、まさに目からウロコでした!
このDRC-BT30P自体の操作性に関しては、「CA006」を登録する操作(ペアリング)も説明書に従ってあっという間に行えましたし、各ボタンも直感的に操作でき、迷うところはありませんでした。
本体の大きさは程よいコンパクトさで、付属クリップで服のいろいろなところにはさんでも目立ちすぎることはありません。また、重すぎてずり落ちるようなこともありません。
音の伝わり方も自然で、雑音もほとんど気になりません。電車の中ですと、接続した機器をどこへ入れておいても、距離が遠すぎて音が途切れるということはまずないと思います。
少し不便に感じた点は、ロック機能がないので、誤って操作ボタンに触れると誤操作の恐れがあるということです。電源ボタンは約2秒以上長押ししないと作動しないので、かばんに入れておいて勝手にオンになってしまったということはありませんが、電車の中で音楽を聴いているときに、降りる人をよけようとして手やかばんが操作ボタンにふれて誤動作してしまった、ということはあります。やはり操作ロック機能があったら良かったと感じます。
また、このDRC-BT30Pは、接続待ちや音楽再生中などの状態をランプ表示でお知らせするのですが、これがわかりにくいです。赤青の色と、点滅パターンによる違いでの表示ルールが複雑すぎて覚えられません。説明書の表を見て確認する必要があり、このお知らせは実用的ではないと思います。
以上のようにいくつか不満点はありますが、ワイヤレスで快適に音楽を楽しむための基本的な機能の充実度や、わかりやすく使い心地の良い操作性には大満足です。フォルムやデザインもスタイリッシュで飽きがこない印象で、とても気に入っています。カラーバリエーションが4種あり、私はブルーを選びましたが、上品な青さで落ち着きがあり、このカラーにして良かったと思っています。
◎楽天市場「
デジ倉SOUNDWAVE」でこの商品を見てみるにはこちらから↓
◎
「楽天市場」内で「SONY DRC-BT30P」を扱っているショップ一覧を見てみる>>
◎
Amazon.co.jpでこの商品を見てみる>>
ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

posted by おしゃれCD☆ガイド at 10:00
|
TrackBack(0)
|
◎オーディオ・周辺アクセサリー
|

|