2011年10月08日

hotel costes 15


[luxury] ブログ村キーワード


Vol. 15-Hotel Costes
Vol. 15-Hotel Costes
Hotel Costes

関連商品
Night & Day
Vol. 14
Hotel Costes Vol.12: Mixed By Stephane Pompougnac
CAFÉ DEL MAR 17
Hotel Costes Decade 1999-2009
by G-Tools

オールドなヨーロッパの雰囲気がたっぷりのものや、東洋的な香りのするもの、エレクトロ味の強いスタイリッシュなものなど、曲調は比較的バラエティに富んでいます。しかし、上品なダンサブルさと、ちょっぴり憂いを帯びた独特の色合いが全体に共通しており、いかにも『Hotel Costes』らしいという印象のluxuryなラウンジ感が存分に味わえます。確実に最新の新しさが前面にあるのに、初期のシリーズが含んでいたような感じを持ち合わせているようにも思われます。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


「HMV」でこの作品について見てみる>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif



posted by おしゃれCD☆ガイド at 10:00 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

hotel costes 14


[新規開拓] ブログ村キーワード


Hotel Costes Vol.14
Hotel Costes Vol.14
Various Artists

関連商品
Mezzanine De L'alcazar Vol.10
Hotel Costes 12
Hotel Costes Decade 1999-2009
Aubade: Sensualidad
Hotel Costes 11 (Spkg)
by G-Tools

この商品の他のバージョン1

しっかりめのヴォーカル曲が中心ですが、今までのシリーズ作品の根底に共通する、ハウス的要素や欧風のわかりやすい煌びやかさはあまりなく、新たな境地に入った様子が伝わってきます。全体的に東洋的、民族的な音が入った曲が多く、高級感や重厚さを保ちながらも、どこか実験的な取り組みをしているような感じがして、斬新な展開であると思います。
13曲目には、香港映画『花様年華』でもおなじみ、「PERHAPS, PERHAPS, PERHAPS(Quizas, Quizas, Quizas)」が収録されており、この連想からも東洋的な雰囲気が感じ取れるように思われます。
なお、この作品は14作目ではなく、正式には13作目ですが、縁起の面から13とナンバリングするのを避けたそうで、そのエピソードからも印象深さが際立つ作品です。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


「HMV」でこの作品について見てみる>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

posted by おしゃれCD☆ガイド at 17:00 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

hotel costes A DECADE


[コンピレーション] ブログ村キーワード


Hotel Costes: Decade 1999-2009
Hotel Costes: Decade 1999-2009
Stéphane Pompougnac

関連商品
Hotel Costes, Vol. 4: Quatre
Hotel Costes, Vol. 12
Oceanlab: Sirens of the Sea Remixed
Hotel Costes, Vol. 5: Cinque
Hotel Costes V.2 - La Suite
by G-Tools

この商品の他のバージョン1(国内版)(試聴あり)

1999年から2009年までの間に、12作出ている『Hotel Costes』シリーズ。その12作中から、Stephane Pompougnacが、自ら選曲した曲が入っている、『Hotel Costes』のベスト盤的な作品です。
"-A DECADE-"と、"-BONUS MIX-"の、二枚組みになっています。
これまでの作品中の魅力的な曲が、10年という時間の枠を超えて、一同に会しており、なんともゴージャスな雰囲気にあふれています。
しかし、ただの懐古的コンピレーションに終わることはなく、同じ曲でも、今までのシリーズ中に登場するものとは、かなり違った印象のREMIXになっている曲が多いので、新鮮に楽しめます。
ベスト盤でありながら、新しい作品に仕上がっている、他に類を見ないようなコンピレーション。
10年の歴史の重みと共に、そこから新たに飛躍し続ける躍動感をも感じ取ることができる、たいへん斬新な形の"ベスト盤"であると思います。
アートワークの黄金のまばゆいばかりの輝きも、とってもluxuryな印象です!
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

posted by おしゃれCD☆ガイド at 10:00 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

hotel costes 12


[ラウンジ] ブログ村キーワード


Hotel Costes 12
Hotel Costes 12

関連商品
Hotel Costes, Vol. 9
LONDON LUXURY LOUNGE
PARIS LUXURY LOUNGE
Hotel Costes, Vol. 11
by G-Tools

この商品の他のバージョン1(from US)
この商品の他のバージョン2(from US)

ジャケットなどのアートワークも、作品自体も、非常にシックでシンプルな印象です。キャッチーなフレーズで展開する曲よりは、ストーリー性のあるヴォーカルものが多いです。曲と曲のつながりは、ノンストップではありますが、密接ではなく、切れ目のわかりやすいスパッとした感じです。曲の色調に飾り気はそれほどありませんが、淡々と展開するわけではありません。シンプルでシックな風合いの中にも、フランス・欧風の雰囲気が色濃く出ていて、格調あるラウンジ・ミュージックの魅力が、存分に味わえる作品であると思います。
このCDの詳細・仕様はこちら(試聴あり)>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

posted by おしゃれCD☆ガイド at 10:00 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

hotel costes 11


[コンピレーションアルバム] ブログ村キーワード


Hotel Costes
Hotel Costes
Stephane Pompougnac

関連商品
PARIS LUXURY LOUNGE
Go Slow
Star Flyer compiled by Stephane Pompougnac
Hotel Costes, Vol. 10
Hotel Costes presente...BON VOYAGE
by G-Tools

この商品の他のバージョン1(from US)
この商品の他のバージョン2(国内版)

ジャケットも中身の紙も花の写真でいっぱいで、その外装のイメージだけで、すでに彩りにあふれたおしゃれな印象を受けます。ヴォーカル曲ばかりで構成されており、全17曲、合計収録時間70分少々とやや長めの作品です。最先端でスタイリッシュというより、アンティークなフィルターがかかったような色調があるように思います。60年代〜70年代の空気もどことなく漂っています。手(耳?)触りはベルベットのようで、落ち着いたやわらかい深みが感じられます。少しひんやりしてきた秋の季節にぴったりな印象です。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon


「TOWER RECORDS ONLINE」でこの作品について見てみる>>



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  
red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

posted by おしゃれCD☆ガイド at 17:36 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

costes presente...BON VOYAGE PAR MASOMENOS

Hotel Costes presente...BON VOYAGE
Hotel Costes presente...BON VOYAGE
オムニバス マソメノス レーザー・ワーシッパーズ・テーマ

関連商品
Star Flyer compiled by Stephane Pompougnac
by G-Tools

『costes』とタイトルにはありますが、Stéphane Pompougnacによる、『Hotel Costes』シリーズとは別モノで、この作品は、実際にフランスのhotel costesで使用されているBGMを集めた、アンビエントな色調のコンピレーションCDになっています。こちらは、おなじみの『ホテル・コスト』シリーズとは違ってヴォーカルものはなく、楽曲というより、「音」による空間の装飾が前面に押し出されているような雰囲気です。非常に抽象的でBGMとしての機能が強いです。
このCDの詳細・仕様はこちら>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック↓





「HMV」でこの作品について見てみる>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview



posted by おしゃれCD☆ガイド at 14:32 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

hotel costes 10

Hotel Costes, Vol. 10
Hotel Costes, Vol. 10
Various Artists

関連商品
Hotel Costes, Vol. 9
Hello Mademoiselle
Saks Fifth Avenue: Stephane Pompougnac
Hotel Costes 5
Hotel Costes V.2 - La Suite
by G-Tools

この商品の他のバージョン1
この商品の他のバージョン2
この商品の他のバージョン3(国内版)(試聴あり)

『Hotel Costes』シリーズもいよいよ第10弾が登場!同じコンピレーションシリーズでありながら、毎回新たな魅力で「おしゃれ」のさまざまなバリエーションを見せてくれるすてきなシリーズは、もちろん今回も期待を裏切りません。今回の作品は、とても大人色が強い印象です。ヴォーカルものがほとんどで、しっとりとした大人の艶やかさが感じられます。前作までのトーンよりは、一番夜のシーンが似合うように思います。意外なのは、全編つながっているノンストップではない、という点。終わったかに見せかけてつながりのあるところや、まったく独立している箇所もあり、何時になく斬新です。一曲一曲がやや短めで、全体の収録曲数や収録時間も少なめであるところにも、どこかいつもと異なる新たな印象を受けます。おしゃれさを失わず、なおかつ決してマンネリ化しない偉大な10作目だと思います。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック↓





「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview



posted by おしゃれCD☆ガイド at 17:01 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月03日

best of costes

Hotel Costes: Best of Costes
Hotel Costes: Best of Costes
Various Artists

関連商品
Hotel Costes, Vol. 3: Etage 3
Hotel Costes 5
Hotel Costes, Vol. 1: Café Costes
Hotel Costes, Vol. 9
Hotel Costes V.2 - La Suite
by G-Tools

この商品の他のバージョン1(国内版)(試聴あり)

『hotel costes』シリーズ、1作目〜7作目までに収録された曲からのベスト盤です。『hotel costes』とは、何ぞや?と思っている方には、ぜひこの作品から聴いていただきたいです。シリーズ全体の雰囲気、ジャケットに至るまで徹底的におしゃれに作り上げられた世界観など、独特の魅力が余すことなくわかること間違いなしです。
この作品自体のテイストとしては、非常にベーシックな選曲であると思います。それほど趣味に走りすぎていない印象的な曲が多いです。1〜7作までのすべての作品を持っていたとしても、この作品の選曲や、ノンストップのつなぎ方の絶妙さ(曲自体は既出でも当然それぞれの曲のつなぎは違うので、このつなぎ方はこの作品だけでしか味わえません)には新鮮な喜びを感じることでしょう。また、16曲目の「WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL」(MADONNA)は、この作品だけでしか聴くことができませんので、ぜひ!
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『Hotel Costes』シリーズを見る>>
他の『ホテルコスト』シリーズ(国内版)を見る>>
ステファン・ポンポニャックの他の作品を見る>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック(試聴あり)↓






「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ  TREview

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview



posted by おしゃれCD☆ガイド at 18:19 | TrackBack(0) | Hotel Costes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メニュー左側「カテゴリ」「過去ログ」などから他の記事もぜひ
ご覧ください!


その他のダンス・エレクトロニカはこちらから!>>



セシール - 人気・売れ筋掃除機特集