2012年12月12日

Style #09 DANCING AT THE DISCO AT THE END OF THE WORLD


[FPM] ブログ村キーワード


STYLE #09/TOMOYUKI TANAKA(Fantastic Plastic Machine)
STYLE #09/TOMOYUKI TANAKA(Fantastic Plastic Machine)
オムニバス ファゴ ル・ハモンド・インフェルノ サンバースト シャズ ハカン・プレゼンンツ ノバ・フロンテイラ

関連商品
les plus
Sound Concierge #403“Air-conditioning”Selected and Mixed by Tomoyuki Tanaka a.k.a.Fantastic Plastic Machine-for your long hot summer
Sound Concierge #502 "Tell Me" for your delightful moment
Sound Concierge X Numero TOKYO-Utopia-Selected by Fantastic Plastic Machine
Sound Concierge #701“Super Romantic”selected and Mixed by Fantastic Plastic Machine FOR YOUR MOMENTS IN LOVE
by G-Tools

全31曲で、1曲ずつは短め、ノンストップでテンポ良く連なる展開です。前半は、サンバなどのブラジリアンを基調としたリミックスが中心。明るい高揚感に満ちています。中盤以降は、エレクトロな音使いのものが多くなります。繰り返しの要素が強いラウンジ系や、熱いヴォーカルもの、また逆にさわやかで軽快な流れのものなどが、盛りだくさんといった印象で次々に現れ、ノリ良く進みます。心身共に自然に動き出してしまうようなダンサブルな作品です。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

Fantastic Plastic Machine(FPM)の他の作品を見る>>


「TOWER RECORDS ONLINE」でこの作品について見てみる>>


「楽天市場」内で『Style #09 DANCING AT THE DISCO AT THE END OF THE WORLD』を扱っているショップ一覧を見てみる>>




ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif



posted by おしゃれCD☆ガイド at 10:00 | TrackBack(0) | Fantastic Plastic Machine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

The Suite Music for DOJIMA HOTEL


[堂島ホテル] ブログ村キーワード


The Suite Music for DOJIMA HOTEL
The Suite Music for DOJIMA HOTEL
オムニバス

関連商品
SYNCHRO/FROM TOKYO TO NEW YORK compiled by FPM
Grand Gallery PRESENTS TOKYO LUXURY LOUNGE 2
Sound Concierge #702“Electric Heaven”selected and Non-stop Mixed by Fantastic Plastic Machine FOR HYPER DISCO THEQUE
TOKYO LUXURY LOUNGE
MOTIVATION FIVE compiled by DJ TOWA TEI
by G-Tools

大阪のデザイナーズホテル、堂島ホテルをイメージしたコンピレーションCDです。選曲は、Fantastic Plastic Machine(田中知之)で、作品の雰囲気からホテルのluxuryな質感が伝わり、ホテルにいるかのような気分が味わえると思います。程よいスパイシーさのある選曲で、都会的でスタイリッシュなくつろぎの場にぴったりな印象です。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

Fantastic Plastic Machine(FPM)の他の作品を見る>>


「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon


「TOWER RECORDS ONLINE」でこの作品について見てみる>>



ブログランキングに参加しています!この記事を気に入っていただけたらぜひ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへ  人気ブログランキングへ

red88x15_c.gif  バナー中(88×31).gif

posted by おしゃれCD☆ガイド at 17:22 | TrackBack(0) | Fantastic Plastic Machine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

too

too (CCCD)
too (CCCD)
Fantastic Plastic Machine

関連商品
Zoo [CCCD]
beautiful.
LUXURY
The Fantastic Plastic Machine
imaginations
by G-Tools

この作品のテーマはずばり、ジャケットのイラストからもわかる通り…、ということなのですが、官能的ではなく、パワフルでダンサブルで弾けるような感じです。生命の根源とか繁殖的なものを感じさせます。ことばの使い方が非常に凝っているので、歌詞カードを見ながらだと、より納得&楽しめます。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

Fantastic Plastic Machine(FPM)の他の作品を見る>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック(試聴あり)↓





「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon
posted by おしゃれCD☆ガイド at 19:05 | TrackBack(0) | Fantastic Plastic Machine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

Luxury

LUXURY
LUXURY
Fantastic Plastic Machine 池田正典 田中知之

関連商品
The Fantastic Plastic Machine
beautiful.
contact
les plus
very best of FPM in the mix A Tatsuo Sunaga Live Mix
by G-Tools

この商品の他のバージョン1(試聴あり)

楽しくなるようなオープニングと、2曲目の美しさ、3曲目のゾクゾクするようなおしゃれ感がとても好印象です。ただ、中盤以降は、明るくポップで陽気すぎる感があり、間延びしているようにも思われ残念です。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

Fantastic Plastic Machine(FPM)の他の作品を見る>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック↓





「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon
posted by おしゃれCD☆ガイド at 17:42 | TrackBack(0) | Fantastic Plastic Machine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

Sound Concierge #501“Blanket” for your cold body and soul

Sound Concierge #501“Blanket”selected and Mixed by Fantastic Plastic Machine for your cold body and soul
Sound Concierge #501“Blanket”selected and Mixed by Fantastic Plastic Machine for your cold body and soul
Fantastic Plastic Machine Bunky and Jake Chris Coco

関連商品
Sound Concierge #502 "Tell Me" for your delightful moment
Sound Concierge Annex”Contemporary Love Songs”selected and Mixed by Fantastic Plastic Machine Fantastic Plastic Machine Fine Remix Works
Sound Concierge #403“Air-conditioning”Selected and Mixed by Tomoyuki Tanaka a.k.a.Fantastic Plastic Machine-for your long hot summer
Sound Concierge #404 "Electric Carnival" for your everlasting party
Sound Concierge #401 Do Not Disturb
by G-Tools

新旧の曲が織りまぜられていますが、昔の曲のアレンジから成っている曲もあり、ほぼ全てが誰にとってもおなじみで懐かしいものだと思います。タイトルのテーマの暖かみという点では、暖め方がすごくビミョーでぬるめにできているので、やや退屈する感じがしますが、じんわりとした温もり感は好感が持てます。
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『サウンドコンシェルジュ』シリーズを見る>>
Fantastic Plastic Machine(FPM)の他の作品を見る>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック↓





「HMV」でこの作品について見てみる>>
icon
posted by おしゃれCD☆ガイド at 19:20 | TrackBack(0) | Fantastic Plastic Machine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

Sound Concierge #401 Do Not Disturb

Sound Concierge #401 Do Not Disturb
Sound Concierge #401 Do Not Disturb
Fantastic Plastic Machine Kenji Jammer Chet Baker

関連商品
Sound Concierge #402 "Four Kicks Adventure" for your virtual dancefloor
Sound Concierge #403“Air-conditioning”Selected and Mixed by Tomoyuki Tanaka a.k.a.Fantastic Plastic Machine-for your long hot summer
Sound Concierge #501“Blanket”selected and Mixed by Fantastic Plastic Machine for your cold body and soul
Sound Concierge #404 "Electric Carnival" for your everlasting party
Sound Concierge #502 "Tell Me" for your delightful moment
by G-Tools

ラウンジ、ジャズなどクールな感じの現代系と、なつかしいボーカルものが同居していて、不思議な印象の一枚です。でも、それらがぴったりと調和していて緩急自在という感じを受けました。タイトル通り、一人で誰にも邪魔されない空間・時間で、流れに身を任せて、曲が連れてきてくれるいろいろな想起にとりとめなく思い巡らせて、自分を解放させるのにピッタリの一枚だと思います。上質!!
このCDの詳細・仕様はこちら>>

他の『サウンドコンシェルジュ』シリーズを見る>>
ファンタスティック・プラスティック・マシーンの他の作品を見る>>


この作品について「@TOWER.JP」で見るには、下の画像をクリック(試聴あり)↓





「HMV」でこの作品について見てみる(試聴あり)>>
icon
posted by おしゃれCD☆ガイド at 18:40 | TrackBack(0) | Fantastic Plastic Machine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メニュー左側「カテゴリ」「過去ログ」などから他の記事もぜひ
ご覧ください!


その他のダンス・エレクトロニカはこちらから!>>



セシール - 人気・売れ筋掃除機特集